【連休のこと】
人並みの3連休を取得。
●19日(土)
久々に家族全員でお墓参りへ…。1台の自動車で移動。こういうとき母親が必ず口にする決め台詞あり。
「お墓参りに出かけた一家事故で全滅」
…のニュースにならないように…と。
実に縁起でもないが母がこの台詞を述べないときはない。…それだけ注意しろということでありがたいが言葉の持つ意味の
インパクトはキョーレツ
だ(笑)。大企業のトップは危険分散のために飛行機移動時は分乗するのが常識らしい(笑)。
往路の全てと復路の半分を「高速道路不使用」したため
道には迷う
わ
時間は2倍かかる
わで
高速道路のありがたみ
と
高速料金のバカ高さ
を再認識した日。意外と疲れません。帰宅後は28時まで夜更かししてしまた(笑)。
●20日(日)
友人に電話で起こされいっしょにお出かけ。とあるメーカーの素晴らしい自動車の味わいを堪能する。メイヴに載っているLAYですら圧倒される「上質できめ細かいハンドリング」「さらなる加速を促す絶対レベルの走行安心感」「流して気持ち良く、短距離も長距離も余裕でカバーする乗り心地と攻める気にもさせられる高いトータルバランス」。中身の濃い完成度の高い工業製品であることを何度も何度も思い知らされる。かなりおなか一杯(笑)。LAYには基本的にメイヴ(NB(2)8CマツダロードスターRS黒)がいてくれたら十分満足だが世の中にはいくらでも素晴らしい自動車達があり、その魅力に気づいてくれることをわくわくしながら待ってくれている(と思う(笑))。それを知る機会はそう多くなく、しっかり掴まねば指の隙間からこぼれ落ちる砂の如し。ほんの少しの勇気が自分の感覚と感性を加速させ、好結果に繋がることも多々ある。勇気を出して新しい世界を知ろう。
■この日のどじっこ(笑)
夜にアルコール漬け完了の母親を迎えに行く事態発生。しかも母親は
行きは自動車運転して
行ったので「運転代行」も必要…。まぁこんな事態になったのは
LAYが寝坊
してたせいでもあるのでいそいそと迎えに出る(笑)。当然ドライバーが+1必要であり+1ドライバーに事情を説明後何気なく
メイヴ(NB(2)8CマツダロードスターRS黒)で出発
…
…
…
…
…
…
…
…
…
したが、よくよく…よくよく考えると…母親は
今いるところと別な場所に自動車を駐車
してあると電話愚痴(口)でのたまっておられた…
何か違和感がある…
そう思いつつカーブを4つほど曲がる…
5つめのカーブを曲がろうと思った矢先、ようやく気づく事実…
母親を拾って3人で母親車のある駐車場へ…向かう必要が…ある…ん…だよね?…
…
…
…
…
…
…
…
無理じゃん(笑)
思わず5つめのコーナーを逆方向にスピンターンし(嘘)…じゃない
逆方向に曲がり帰宅路へ(笑)。…スピンターンはしないが途中のコーナーでテールスライドさせ家に着く(笑)。
その後5人乗り車に乗り換え、母親拾い、車拾い、無事帰宅、の全シークエンスを完了…。
向こうに着いてから「3人乗れない」という事実に気づくなどという愚を犯さなかっただけましというものか…。
その後脳内で展開されたツッコミ…
「LAYさん…あんた2シーターの車に乗って何年になる???」
「ごめん…14年…」
●21日(月)
まあ完全フリーな休日。あれこれと雑事をこなす。
■買ってきた本
●コミックLO Vol.15
2005年3月21日

近所の不思議コンビニで順当入手(笑)。相変らず流石の店。入荷は毎回同様3冊でそのうちの1冊を購入。今回は実は購入しようかどうしようか結構迷うレベルの内容(お)。鬼束直さんの作品も掲載されてないし…。鬼束さんは待望の単行本が
5月15日発売
で、この単行本にはコミックLO vol.12掲載未完となってた作品「犬とお嬢さま 前編」の続きが書き下ろされるらしく激しく嬉しい。
■スクールデイズ体験版(1~3話)
恐るべし体験版が「TECH GIAN 5月号(3月19日発売)」に付着。その容量
1.2GB
もう嬉しいまくり。世界が激しく可愛い。…何度もプレイ確定(笑)。
ところでスクールデイズでいたく感心する部分が
建物の間取りや位置関係が解りやすく描かれていること
で、世界ちゃんの部屋が家のどの位置にあって他の生活必需設備空間が家のどの位置にそれぞれある。だとか言葉ちゃんの家はどれくらい広くて洒落ててバスルームはたぶんあのあたりにあるのだろうなとかが普通に伝わってくる。このあたりの描写は手抜きしたけりゃ真っ先にオミットされる部分なので他の凡百の作品中「パースが狂ってて空間の奥行きを感じない薄っぺらい部屋」の絵を見せられて興ざめした経験は数知れず。「手抜きをしていない。」という物作りの姿勢を感じ取ることの出来た部分。…もっとも1.2GBで3話分の体験版を惜しげも無くさらすということこそがもう自信の塊であるわけで(笑)。 |
【メモランダム】
■体重:63.6kg
頬の内肉は噛まなくなったよ(笑)。緊急措置が効いたらしくjojoに減少中…油断せず邁進あるのみ。運動を増やすのが最良手だが(笑)。
■ハイオク:126円/L
■レギュラー:113円/L
タレコミあり。当分は下がらないだろうということ。…アクセルを踏む右足にも力がこもる。もちろんこもるのは
踏み込まないように抑止する力
■昨日一昨日観たアニメ・特撮
●舞-HiME- #24 まず予想通りの展開…全てを失いまくる舞衣がもうかわいそすぎてみちゃおれん。…が、面白い…面白いのです。予想通りの展開が繰り広げられてもなお驚きの声を上げずにはいられない。…まるで「来るのが解っててもくらっちゃう必殺技」のようなもの(笑)。「鬱展開」なんて便利な言葉で片づけず、しっかり目を見開いて展開を見守り、内容を解釈し、先の予想をしながら楽しみたい作品。わざわざ命(みこと)に命じて舞衣を助ける(この闘いに残す)黒曜の君の真意は、お互いを大切な人と思うHiME同士の相打ちなのだろか?。
●仮面ライダー響鬼 #8 まだ見てない(お)。
●魔法戦隊マジレンジャー #6 まだ見てない(お)。
【習慣雑誌】
月曜祝日の関係で週末発売。
★週刊少年ジャンプ 16号
●DEATH NOTE 大場つぐみ原作・小畑健作画 page.60予定
当分お休み(20号で再開)
カラー表紙1ページのみ書き下ろし。「レイ&ナオミ」ファン向け。内容は原作の大場つぐみ氏のインタビュー記事。けっこう舞台裏が聞ける。前のインタビューでは「展開が早いとは思ってない」とのことだったが「今読み返すと早いかも」との台詞が(笑)。毎週原案作業にとりかかる前に「覚えててもあやしくても必ず3~4週前分から読み返して自分のなかで整合性やテンションを合わせる。」ということをしておられるという部分が非常に感心できるところ。
コミック情報
最新6巻2005年4月4日発売予定
5巻絶賛発売中
●武装錬金 和月伸宏 76話
特筆部分なし。大戦士長のおしおきの詳細が激しく気になる(笑)。
コミック情報
最新7巻2005年4月4日発売予定
6巻絶賛発売中
【過去の武装錬金関連記事】
最近のコメント